ストレス増大。Xperia 1Ⅶではしれっとあのオプションが削除されたよ

Xperia 1Ⅶではアップデートサポート期間が最大6年と大幅に拡張。流石にここまで拡張したことからもアップデートサポート期間が短いという声は全く聞かなくなりました。

一方でアップデートサポート期間を長期化するとなるとコストが増大することになります。今回RedditにおいてXperia 1Ⅶの指紋認証からあのオプションが削除されたと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

あのオプションが削除。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

それは本当ですか?ロック解除を押すと言及している1viユーザーが1viから削除されました。それが本当なら、典型的なソニーは、Xperiaユーザーを追い払うために一生懸命努力しています。ロックを解除するために押さない?確かに確かに、ソニーですが、95%の時間のように「ロック解除制限に達した」というくだらない経験に戻りたくありません…

ちなみにXperia 1Ⅵと表記されていますが、一連のスレットをみるとXperia 1Ⅶの間違いみたいです。

執筆時点で実機がないため確認できていませんが、Xperia 1Ⅵは指紋認証のオプションとして「電源ボタンを押して認証」があります。このオプションがオフの場合はセンサーに触れるだけで認証が出来るのがメリットですが、誤反応も非常に多いというのがデメリットです。

なので誤反応の結果30秒は指紋認証が使えなくなることがあるので個人的には非常にありがたいオプションだったのですが今回の情報通りならなぜか削除されたみたいです。

ソフトが地味に削られている。

またXperiaをディスプレイ代わりに使うことが出来る外部モニターアプリもありましたがXperia 1Ⅶでは残念なことに削除。おそらくニーズがなかったことに加え、Sonyによるとサードパーティ製のアプリでも代替がきくから削除したとしていますが、使っていたユーザーにとっては残念です。

何より昨年のPhoto ProやVideo Proなどの統合など専用アプリがどんどん削除されている流れで、アップデートサポート期間を拡張した結果コストカットが純正アプリに皺寄せがいっている可能性があるのかなと思っちゃいます。

この感じだと将来的にAIにしっかり対応するために純正のアルバムアプリが復活するなんて全く期待出来ない状況にあるのかなと思います。どんどん独自性がなくなっていくのは残念ですよね。

最新情報をチェックしよう!