Xperia 1Ⅴ。最新アプデで重大な不具合を修正したら今度は電池持ちに問題が

国内でもいよいよ配信が開始したAndroid15ですが、海外のユーザーからの報告をみるとXperia 1Ⅵは問題がなくてもXperia 1Ⅴはかなり深刻な不具合が発生している個体が多い印象を受けます。

折角発売以降比較的安定していたのに最後のメジャーアップデートで不安定になった感じです。今回RedditにおいてXperia 1Ⅴの最新のアップデートについて投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

電池持ちが悪化。

一部市場においてAndroid15のメジャーアップデートの後に、最新のセキュリティパッチを包括したアップデートが配信されています。その上で今回以下のように投稿されていることが判明しました。

私の1Vの最後のアップデート以来、バッテリーの寿命は低下しています。以前は7-8H SOTを簡単に取得できましたが、今は4-5H前後です。Google Play-Servicesが犯人のようですが、提案されたすべての解決策は私には機能していません。他にこの問題に直面している人はいますか?

また別のユーザーは以下のように投稿しています。

私もまったく同じ問題を抱えています。以前のバグを修正した最新のAndroid 15アップデート/パッチは、私のバッテリー寿命を完全に低下させました。私はまた、8〜10時間以上のSOTを取得できますが、今では簡単な仕事から家に帰るたびに電話を充電する必要があります。1%ごとに2%ジャンプするようなものです。

最新のアップデートによるとAndroid15で発生した不具合は改善されたけど今度は「電池持ち」に何かしらの影響を与えている不具合が発生しているとの話です。あくまでも勝手な推測ですがGoogle Play Serviceの消費電力が多いのであれば「かこって検索」などが原因になっているのかもしれません。

ちなみにソフトウェアの復元をかけても改善はされなかったとしています。

ディスプレイでとりあえず対処?

そして別のユーザーが以下のようにコメントしています。

すべては言っても完了です……AODをオフにすると、バッテリーの消費が改善されたようです。実験として、私は夜のために電話を接続しませんでしたが、AODをオフにしました。10時間後にバッテリーの約4%しか失われませんでしたが、これは正直言って、以前からかなり大きな改善です(A13と14では、AODがオンかオフかに関係なく、それでも1時間あたり1%を消耗します)。

とりあえず今回の事例の根本的な解決にはならないと思いますが、個体によっては常時表示画面をオフにすることで電池持ちが地味に改善するとの話です。なのでアップデート後に電池持ちが悪くなって気になる人は一時凌ぎとして試してみるのはありなのかもしれません。

基本Sonyは90日周期でアップデートを配信するので早い地域で次のアップデートは4月頃になるのかなと思います。早くアップデートである程度安定させて欲しいところです。

最新情報をチェックしよう!