事前情報からもvivoは4月21日に新製品発表会を開催してvivo X200 Ultraを正式発表することを明らかにしています。すでにティザー画像なども公開されており、詳細なスペックは不明でもデザインの全容を確認することが出来る状態となっています。
今回GSM Arenaがvivo X200 Ultraのカメラキットについて言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
カメラキットのデザイン。
先日にvivoの幹部はvivo X200 Ultra用のカメラキットに関する一部情報を明らかにしましたが、公開されたティザーからもカメラキットのより詳細なデザインを確認することができます。
まず個人的に嬉しい部分として本体のカメラボタンはカバーされない状態になっていることです。つまりグリップ部分をはずした状態でも単純にケースとして使えると判断することが出来ます。
またカメラグリップ部分はUSB-C方式でグリップ部分を固定するボタンのようなものも確認することが出来ます。さらにシャッターボタンとは別にビデオ専用ボタンも搭載されていることができ、トグルのようなものはズーム倍率を変更することが可能なのかなと思います。
あとはざっくりとですがカメラキットをつけた方がカメラバンプは目立ちにくくなるデザインになるのかなと思います。ちなみにカメラグリップ部分には2300mAhのバッテリーを搭載しているとの話です。
デザインが良さげ。
全体的なデザインはかなりオシャレで個人的に気になる部分としてグリップ部分をはずした時にケース下部の部分がXiaomi 15 Ultraのように大きくあいているのか、それともUSB-Cなど必要な部分のみあいている感じになるのか非常に気になるところです。
仮にUSB-C部分のみあいているのであればスマホショルダーなどと合わせて使うことも可能になるのかなと思います。何より正式発表が非常に楽しみな製品に仕上がってそうです。