少なくともSonyはXperia 1ⅥでPhoto Proなど3つあった専用カメラアプリを一つに統合。シンプルなUIに変更されたことをアピールしていましたが、逆に言えば今まで開発を進めてきた専用アプリの存在をSony自ら否定したとも言えます。
今回RedditにおいてSonyのプロ向けアプリについて投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
プロ向けアプリの廃止?
少なくともこの布陣が見られるのはXperia 1ⅤとXperia 5Ⅴまでとなっており、Xperia 1Ⅵではカメラ系は一つのアプリに統合されています。ただCinema Proに関しては実質「廃止」されと考えても問題ないかもです。
一方でXperia 1Ⅵで唯一残っているのは「Music Pro」です。別途有料になるとはいえXperiaで本格的なレコーディングが出来るアプリになりますが、あくまでも個人的な印象としてはカメラ系アプリよりニーズが低かったように感じます。
なので統廃合といえば聞こえがいいですが、カメラアプリに手を出す前にMusic Proアプリは廃止しても良かったのでは?と思っちゃいます。正直一般化したXperia 1ⅥでMusic Proを使いたいと思うユーザーはほぼいないと思います。
ただ改めて思うのはXperia 1ⅤやXperia 5ⅤをAndroid15にアップデートした際にXperia 1Ⅵと同じカメラアプリに統合しなかったのは、ジャーナリストが言及していた「コスト」の問題があるのかなと思います。
Xperia 1Ⅵで廃止された理由の一つとしてアスペクト比の変更からアプリの最適化に十分な投資が出来なかった。だからコストを抑えるために一つのアプリに統合したという流れ、Xperia 1Ⅴたちが対応しなかった理由もおそらくアスペクト比21:9に最適化させるにはコストがかかるから。
このことを考えると、あってもなくてもほぼ影響がないMusic Proがそのままでいるのは妥当なのかもしれません。
純正アプリを復活させてほしい。
ユーザーからすれば長年の悲願かもしれませんが、プロ向けアプリを廃止にしたなら純正アプリを復活させてほしいところです。よく話題になるのがキーボードアプリとアルバムアプリで個人的にはアルバムアプリの復活は必須に感じます。
その理由としてGalaxy AIやOppo AIを見ていると、写真や動画の編集は純正の「アルバム」アプリで行われているからです。SonyはGoogleが提供している以上のAI機能は開発せず、あくまでもGoogle Photoで出来る範囲のみと考えているなら別の話になるのかもしれません。
ただ今後Googleでいう「編集マジック」のような機能に対応するとなった時に純正アルバムアプリはあった方がいいのかなと思います。なので逆に純正アルバムアプリがないからこそXperiaのAIは進みにくいのかもしれません。
今思うと撮影前に自分で調整できるプロ向けアプリは一つで良かったでの、撮影後の写真や動画を調整できる専用のアプリがあった方が面白かったのかもしれません。