結局どっちがおすすめ?Pixel 9 ProとPixel 9 Pro XLを比較してみた

折畳式機種の命名規則の変更があったことからもPixel 9シリーズは4モデル構成と前モデル対比で2倍になっています。あまりPixelのことを知らないユーザーからすれば正直分かりにくくなった可能性もあります。

また自分からすればシンプルな命名規則に感じますが一般ユーザーからすれば単純に長くて覚えにくいかもしれません。何より今年は上位モデルが充実したこともあり人気も上位モデルに集中した印象を受けます。

今回はGoogle Pixel 9 ProとGoogle Pixel 9 Pro XLのどちらがおすすめなのかまとめたいと思います。

デザインが分かりやすい違い。

iPhone 15 Proシリーズで見れば同じProでもカメラ構成などに明確な差があり選びやすいと思います。ただ今回比較する2機種に関してはほとんどのスペックが共通化されていてある意味分かりにくいです。

なので今回は気になる部分を比較していきたいと思いますが明確な違いとしては本体サイズです。単純にPixel 9 Pro XLという名称からもPixel 9 Proより一回り近く大きいのが特徴です。

少なくとも横幅でみればPixel 9 Pro XLが76.6mmもあるのでユーザーを選ぶと思います。ただ実際に比較してみるとPixel 9 Proは199gと筐体サイズの割に重いことも影響するのかPixel 9 Pro XLの方が明らかに取り回しが悪いですが結果的に軽く感じる印象です。

本体サイズにかなりの違いがあるのに20g程度しか差がないことことからも余計にそう感じます。

結局のところどっちも重いことに違いはないですがPixel 9 Pro XLの方がギャップがあります。何より重さ優先の人はそもそもPixel 9 Proシリーズを選ばないと思うので気になる人は店頭で比較してほしいところで個人的にはPixel 9 Pro XLの方が腑に落ちる印象を受けます。

サイドフレームが前モデル対比でフラット化されたことや光沢仕上げを採用したことも共通です。バックパネルもフラット化された上でGorilla Galass Victus 2の採用と共通しています。

またカメラフレーム部分含めてマット仕上げでカラバリも全く一緒なのでサイズ以外は一緒です。手持ちでみるとPixel 9 ProはポーセリンでPixel 9 Pro XLはヘーゼルとなっていますが実際に比較してみると自分はどっちもポーセリンを選んでおけば良かったなとちょっと思います。

それくらい今回のポーセリンの色味に質感はかなり良いと思っており所有欲を満たしてくれます。あとカラバリに関して注意点として全てのストレージオプションを選べるのはポーセリンとオブシディアンのみでヘーゼルとローズクォーツは256GBモデルに限定されますが共通です。

これでPixel 9 ProとPixel 9 Pro XLでカラバリによってストレージオプションが違ったらかなり分かりにくかったですが統一してくれたのは個人的に良かったかなと思います。

あとデザインに直結する部分としてものやメーカーによりますがPixel 9 Pro XLの方が筐体サイズがデカい分アクセサリーの価格が高くなりやすいですがこれは当たり前かもしれません。

ディスプレイサイズの違い。

次に2つ目としてディスプレイでディスプレイサイズが違うことからもコンテンツの視認性が大きく変わってくる感じでアスペクト比も一緒だからこそ単純にPixel 9 Pro XLの方がデカいです。

これは持ちやすさの部分にも影響してくるので単純にデカければいいというわけではないです。何よりコンテンツの大きさを重視するのであればPixel 9 Pro Foldという選択肢も出てきます。

個人的にはPixel 9 Pro XLのサイズ感でも気にならないので単純にデカい方が正義です。

またスペックでみると主な違いとしてはディスプレイサイズに加えて表示解像度が違います。ただこれはディスプレイサイズが違うからこそであり画素密度でみればほとんど一緒です。

厳密に言えばPixel 9 Pro XLの方が僅かに低いですが識別できるレベルではないと思います。また事前情報通りであればSamsungのM14を共通で採用しているため品質にも差がないです。

コンテンツの見え方を比較。

一応YouTubeを再生してみると正直自分の目で見ればコンテンツの大きさ以外の違いは分かりにくいです。単純に考えれば同じスペックならディスプレイサイズが大きい方が実感しやすいかもしれません。

そしてディスプレイ輝度に関して公式サイトをみる限りは全く一緒ですがPixel 9 Pro XLは海外サイトのディスプレイテストの結果を参考にすると手動調節で1333nitsで自動調節で2232nitsとなっていますがPixel 9 Proは残念ことに執筆時点では公開されていません。

ただ屋内で比較する限りでは個人的な印象としてPixel 9 Pro XLの方が明るく感じます。動画のサンプルを撮影する時に光が当たりやすい方はどうしてもディスプレイが暗く見えがちです。

ただその条件でもPixel 9 Pro XLは同程度の明るさなので地味に明るいかなという印象です。

とはいえ気にすべきはディスプレイサイズの差だと思っておりアスペクト比も一緒なので一度に表示できる情報量がほとんど一緒と単純にPixel 9 Pro XLの方がでかくて見やすいです。

Google Tensor G4のチューニングからも両機種とも十分に滑らかに表示され満足度が高いです。スペックをみて予測はつきましたがほとんど同じ印象で強いていうならディスプレイ輝度くらいです。

となると取り回しと合わせてコンテンツの見やすさをどう捉えるかで選ぶのがいいと思います。

発熱はしやすい。

基礎スペックに関して標準搭載しているOSやアップデートサポート期間などは一緒です。またRAM16GBやストレージオプションも共通でDual eSIMに対応するなども共通です。

一方で違いが発生するとすれば安定性の部分でベンチマークを3回連続で回してみました。

スコア的に見ればPixel 9 Proは開封当日に計測したものなので不利だと思います。とはいえ100万点もいかないのはちょっと残念で同じPixel 9シリーズの中でも圧倒的に低いです。

そしてPixel 9 Pro XLは自分が計測した中では初めて130万点を超えたという感じです。一方で気になる部分としては内部温度でPixel 9 Pro XLは40度を超えないように制御していますがPixel 9 Proは44度近くまで上がっているので内部温度は上がりやすいです。

ちなみに計測終了ごとに外部温度を計測してみましたがPixel 9 Pro XLは33.8/34.5/34.5度でPixel 9 Proは35.5/36.1/36.0度と地味に差があります。

Pixel 9 Pro XLで開封当日に計測した時は33.6/34.8/34.7度となっています。全く同じ条件はとは言えませんがPixel 9 Pro XLの方が発熱しにくいと判断できます。

またパフォーマンスの持続性を調べるために3D Mark Wild Life Stress Testをしてみました。

スコアで見るとそこまでの差がありませんがやはりPixel 9 Pro XLの方が安定しています。今後Pixel 9 Proは様子見が必要ですが数日間触った印象ではライトな作業でも発熱を感じやすい印象でPixel 9 Pro XLならほぼ発熱を感じないとしっかり差があります。

ベイパーチャンバーを搭載していることは共通だと思いますがそもそも筐体サイズの差からもPixel 9 Proは熱がこもりやすい印象で結果パフォーマンスの持続性も劣るという感じです。

電池持ちを確認。

バッテリー関連を確認すると筐体サイズが違うことからもバッテリー容量に違いがあります。ただ標準モデルと大型モデルと考えるとそれほどの差がある感じではなくPixel 9 Proが何方かと言えば多めです。

海外サイトのバッテリーテストを参考にするとPixel 9 Pro XLは12時間32分なので直近のPixelの中では比較的安定している印象を受けますが電池持ちが決して良いとは言えずです。

自分の使い方ではスクリーンオンタイムが8時間前後なので十分な電池持ちだと思います。

一方で執筆時点で海外サイトがPixel 9 Proのバッテリーテストの結果を公開しておらず電池持ちにどの程度の差が発生しているのか不明ですがここ数日Pixel 9 Proを使った印象としては最適化が終了していないこともありPixel 9 Pro XLの方がよく感じます。

これは今後しっかり使っていかないと分からないですが現時点でみれば大差ない感じです。

そして充電速度に明確な差がありPixel 9 Pro XLは海外サイトのテスト結果を参考にすると充電開始30分で67%でフル充電に要した時間は78分に対してPixel 9 Proはバッテリー容量と充電速度がPixel 9と一緒なのでPixel 9を参考にすると充電開始30分で55%でフル充電に85分要します。

そのため充電速度を少しでも優先したいのであればPixel 9 Pro XLを選んだ方がいいです。

その他を比較。

その他防水防塵や生体認証に関しては一緒で生体認証は実際に使っていて差を感じません。そして音量を70%に設定した上でスピーカーテストをしてみましたがあくまでも個人的な印象としてはPixel 9 Pro XLの方が音がまとまっている印象を受けます。

劇的な差があるかと言われればそんなことはないですが筐体サイズの違いが原因か違いがあります。

安定性が評価の分かれ道。

カメラに関してはハードが全く一緒でカメラソフトも一緒なので特段違いはないと思います。もしかしたら色味などが僅かに違いがあるのかもしれませんが誤差の範囲かなと思います。

ただPixel 9 Proはナイトモードかつ超広角だと白飛びが発生しやすい印象です。ハードが一緒であることを考えると単純にPixel 9 Proはチューニング不足なのかもしれません。

なので今後アップデートで改善される可能性がありその他気になる違いは特段ないです。何より小型のProモデルを好むユーザーからすれば大型モデルと差がないのは嬉しいと思います。

一方で大型モデルを好むユーザーからすれば小型モデルと比較して差がないのは物足りないかもしれません。

Google Storeにおいての価格差をみると1万8000円もありますがアメリカの現地価格を見ると$100の価格差なのでこればかりは為替を恨むしかない感じで現地で見ればさほど価格差もないです。

少なくともスペックにほとんど差がないことから価格的にもPixel 9 Proの方がおすすめです。一方で安定性という部分でPixel 9 Proは発熱しやすく電池持ちも正直微妙という感じです。

少なくともこれはハイエンドコンパクトモデルを選ぶ上では正直受け入れる必要があります。

個人的には取り回しが悪いとはいえPixel 9 Pro XLのサイズ感は許容範囲なのでPixel 9 Pro XLの方がお気に入りとなっていますがPixel 9 Pro Foldと組み合わせて使う場合にどちらを選ぶかは正直かなり悩んでおりサブ機扱いならPixel 9 Proという感じです。

今年はPixel 9 Proを魅力的に仕上げてきたからこそ逆にPixel 9とPixel 9 Pro XLがちょっと中途半端にも見えなくないという感じで影響がないのがPixle 9 Pro Foldという感じです。

個人的にはPixel 9 Pro XLが好きですがPixel 9 Proの方がおすすめしやすいという感じです。

製品提供:Google Japan

最新情報をチェックしよう!