Galaxy Watch 7。世界初の偉業を成し遂げる可能性が出てきたかも

Samsungは7月上旬に下半期の新製品イベントを開催すると予測されており、同社の主力機種であるGalaxy Z Fold 6やGalaxy Z Flip 6が主軸になると思いますがウエアラブルデバイスであるGalaxy Ringも合わせて正式発表する可能性。

そして今回SamMobileによるとGalaxy Watch 7シリーズは世界で初めて血糖値をモニタリングできるようになる可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。

世界初の偉業を達成するかも。

Samsungのデジタルヘルスケア部門の幹部であるHon Pak氏は血糖値のモニタリング機能の開発にかなりの投資をしていることを明らかにしていましたが今回の情報によるとGalaxy Watch 7シリーズでついに形になる可能性があるとしています。

Appleも以前より針と使わず血糖値を計測する方法を模索していたみたいでしたがいまだ実現出来ていない状況に。そして今回の情報によるとSamsungがAppleより先に実現させる可能性が出てきました。

また今回の情報によるとSamsungは規制上の問題からもGalaxy Watch 7シリーズを「医療機器」ではなく「電子機器」に分類する可能性があるとしており、あくまでも正確な数値は従来の方法で計測してくれという感じになるのかもしれません。

ただそれでも画期的であることに違いはなく、特に糖尿病の患者などにとってGalaxy Watch 7シリーズは非常に付加価値の高い製品になる可能性があります。

Galaxy Ringも同様に対応。

また今回の情報によるとGalaxy Ringも同様に血糖値のモニタリング機能に対応する可能性があるとしています。現時点でどのような仕組みで血糖値を測定するのか不明ですがGalaxy Ringの小さな筐体でも搭載できるセンサーで計測できることを考えると驚きです。

ちなみにGalaxy Ringは直近の情報からも詳細なサイズは8個あることが判明しておりカラバリは3色展開と予測されています。さらに海外サイトによればNFCも搭載している可能性があるので電子決済に対応する可能性。

国内版に関してはFelicaを搭載するか不明ですがNFCに対応していればVISAタッチなどは使えるようになるのかもしれません。何より今回の情報通りであればSamsungは今年の下半期にヘルスケアで革命を起こす可能性があります。

最新情報をチェックしよう!