日本でもやってくれ。海外のXperia 1Ⅶの予約特典が豪華すぎて実質めっちゃ安い

先日にSonyは直販版の予約を開始しており市場想定価格から大きな誤差はなかった印象を受けます。また例年であればキャンペーンに応募した上で購入することで1万円のキャッシュバックという感じでしたが、今年はロトとなっており最大3万円の還元があります。

今回Redditにおいて海外におけるXperia 1Ⅶの予約特典について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

めっちゃお得だよね。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

ソニーは1 VIIを購入するとXM5ヘッドフォンを提供します

一連の流れをみるとWH-1000XM6が正式発表されているのに型落ちモデルが特典というのはケチくさいというコメントが多いですが、日本からすれば型落ちとはいえ5万円相当にオーバーヘッドフォンが貰えるだけでも十分にお得に感じます。

むしろ国内のキャンペーンだと海外では全く魅力に感じない人がそれなりにいるかもしれません。WH-1000XM5であればXperia 1Ⅶで改善されたワイヤレスの音質や有線も十分に楽しめるので羨ましいとしかいいようがないです。

私が言及したいことの1つ:Unidaysアカウントをお持ちの場合、新しい電話とケースの予約注文が10%オフになります。

さらにアカウントを持っているとケースと本体が10%の値引きになるのでめちゃくちゃお得になると思います。

文化の違い?

例えばSamsungでみると無料アップグレードプログラムを提供していたことがありましたが、キャリアモデルと直販版でちょっと内容が異なる感じでした。おそらくキャリアモデルの方が値引きに対してシビアだと思うので制限されるのは仕方ないと思います。

一方で直販版であれば好き勝手できそうな感じもしますが、SamsungやSonyは海外と全く同じキャンペーンを行うことはほぼないです。何が理由なのか不明ですが一つの可能性としては「景品法」に触れる可能性があること。

また本当かどうかは不明ですが以前あるユーザーによると特にヨーロッパでは中古で購入することに抵抗がないと指摘。そのためメーカーは新製品を発表した際に予約購入特典を充実させることで新品が売れる状況を作らないといけないとの話もありました。

予約特典である意味無双しているのがGoogleになりますが、Sonyも直販版に力を入れてきたからこそ予約/購入特典をもっと強化してほしいように感じてしまいます。

スマホ関連で周辺アクセサリーが少ないとはいえSony製品で囲い込みができるように進めていくのもありなのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!