こんなの見たことがない。Pixelにここまでの不具合が出たら諦めもつくよね

少なくともGoogleは何かその機種に問題があった場合に、地域は限定されがちですが「修理プログラム」を提供することがあります。直近で見ればPixel 7aとなっており診断プログラムを受けて該当した場合に、1回限りとはいえバッテリーを無料で交換することが可能です。

今回RedditにおいてGoogle Pixelのディスプレイに見たことがない不具合が発生したと投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

こんなの見たことがない。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

妻の電話の画面が黒く変わり、左側に2本の白い線が下がっているので、電源を切ろうとしましたが、再起動し続けました。しばらく放置して、まだ再生されているかどうかを確認できると言いましたが、10分後、電話がこれをやり始め、画面の後ろの回路のように見える緑色の画面…えーと、何?!

ディスプレイ自体が完全な緑になっているだけでも驚きですが、内部基盤の一部を確認できる感じで、ディスプレイに一体何が起きているのか不明という感じです。

ちなみに所有者に指紋認証を試してもらったところ全く反応しないとしており、正直この状態になってしまうと末期の末期という感じないのかもしれません。画像だけでは確認しきれませんが、今回の機種はPixel 6/Pixel 6a/Pixel 7/Pixel 7aあたりなのかなと思います。

既知の問題らしい。

一方で今回の症状に対して以下のように投稿されていることが判明しました。

私はピクセル8を持っていますが、この12月に真新しいスクリーンを設置しなければなりませんでした。画面は、断続的に出たり来たりした画面を垂直にピンクの線にしなければならなかった。画面は最終的にあなたの写真のようにすべて緑色に変わります。l画面上のGoogleの問題/リコールであり、既知の問題であるため、ubreak ifixで無料で修正しました。ubreakifixストアがすべての作業を行い、何も請求されず、完了するのに約2時間かかりました。

ディスプレイの縦線問題の一種ということなのか不明ですが、仮に縦線問題と一一緒の扱いになるのであればサポートに相談する価値は十分にあるのかもしれません。

ちなみにディスプレイの縦線問題は本体の発熱が原因とも言われていますが実際のところは不明です。何よりディスプレイが緑色になるだけならまだしも内部が透過しちゃうような現象はほとんど見たことがないので逆に原因を知りたいところです。

正直この状態になってしまうとユーザーは諦めもつくのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!