Xperia 1Ⅶ次第。PixelユーザーがマジでXperiaに戻ることを検討している話

Sonyは日本時間の5月13日に新製品発表会を開催することを明らかにしており、公開されたティザー動画からも「Xperia 1Ⅶ」が正式発表される可能性が高いと思います。

現時点では大したリークがないため何ともですが現行モデル対比で見れば一般化がより進む可能性があります。今回RedditにおいてPixelからXperiaに戻ることを真剣に考えていると投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

Pixelの不満点。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

私はSony Xperia Go、Z5C、そして最後に私の最愛のXZ1Cを持っていました。ソニーが高価になりすぎたため、2021年初頭にピクセルに切り替えました。それはポジティブな経験ではありませんでした。カメラを除いて、他のすべてはもっと悪いです。ピクセルバッテリーは他のどのブランドよりも早く容量を失い、モデムはゴミなどです。

やはりPixelに不満を持つ人の共通部分として電池持ちの悪さ/発熱のしやす/通信関連の不安定さがネックという感じです。また今回の投稿にあるようにXperiaのネックになるのは価格の高さです。

そして別のユーザーが以下のようにも投稿しています。

Xperia テレに問題があることが知られています。変化に富んでいるためクールですが、小さく、ズームインすればするほど、作業する光が少なくなります。しかし、時間がかかって少し良くなりました。そして、ピクセルとしての5倍では、IMOはそれほど悪くありません。

2つ目の大きな問題は、1VIが3つのOSアップデートと4年間のセキュリティパッチを受け取っていることです。

特にPixelと比較すると劣っているように見えますがアップデートサポート期間の短さです。正直カメラに関しては好みの問題もあり、Googleはカメラソフトでバンバン補正するのに対して、Sonyはカメラセンサーやレンズを活かした光学品質に拘っているとの話。

そのため分かりやすく安定した写真が撮れるのがPixelで、撮影者にある程度の技術を求められるのがXperiaという感じで、カメラの方向性は正直現時点で見れば真逆です。

ただXperia 1Ⅶでオート撮影をより強化してくるのであればもっと分かりやすい写真が撮れるようになる可能性もあります。

どれだけユーザーを取り戻せるか。

海外の調査会社によると国内市場でGoogle Pixelが売れれば売れるほどXperiaのシェアが落ちるとしています。つまりXperiaに不満を感じたユーザーがPixelに流れている可能性があることになります。

Xperiaは現状でみるとラインナップのバランスが悪いので一般ユーザーを取り込むのは正直厳しいと思いますが価格帯が一緒になる最上位モデルでどこまで魅力的に仕上げることが出来るかでユーザーを取り戻すことが出来る可能性があります。

Xperia 1Ⅶに関しては現時点で詳細は不明ですが、仮に安定性を重視した上でカメラも底上げされているのであればPixelよりストレスなく使えると判断するユーザーが増える可能性もあります。

個人的には現時点で見ればXperiaよりはPixelの方がおすすめしやすいですが、使っていて楽しさを感じるのはXperiaという感じです。何よりXperia 1Ⅶがまもなく正式発表されるので市場の反応がどうなるのか非常に楽しみです。

最新情報をチェックしよう!