超本気?Xperia 1ⅦとWH-1000XM6は同日発表で予約特典の可能性も?

事前情報からもSonyは少なくとも国内においては5月15日にファン感謝イベントを開催することからも、このタイミングで国内向けに新型Xperiaが正式発表される可能性があるのかなと思います。

一方でベトナム発の情報だと5月15日にグローバルイベントが開催されるとの話もあります。今回NotebookcheckがWH-1000XM6の価格や発売日に言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

ヨーロッパでは5月15日に正式発表?

今回Amazon Spainにおいて未発表となっているWH-1000XM6の製品ページが公開されていることが判明したとしています。少なくとも上記の画像からも5月15日に正式発表としており5月29日より発売されると記載されていることを確認することが出来ます。

また価格に関しては€470となっており価格は現行モデルよりも10%の値上げという感じになりそうです。ちなみにアメリカにおいても同様の値上げが行われることにも言及しています。

• ソニーWH-1000XM6ワイヤレスノイズの紹介
キャンセリングヘッドフォン:ソニーの最高のノイズキャンセリングとオーバーイヤーヘッドフォンで最高のアンビエントサウンドモードを備えたフラッグシップモデル

• 最高のノイズキャンセリング:新しいHDノイズキャンセリングプロセッサQN3と12マイクにより、オートNCオプティマイザーを備えたマルチノイズセンサーテクノロジーは、どこでも最適なパフォーマンスを提供します

• 独特のサウンド:グラミー賞を受賞したマスタリングエンジニア、30mmドライバー、ハイレゾオーディオ、すべてのトラックを強化するDSEE Extreme、およびカスタマイズ可能な10バンドEQで開発されました。

• 折りたたみ式デザイン、頑丈なケース:Sony WH-1000XM6は、収納と持ち運びが簡単な折りたたみ式です。新しいケースは、すばやくアクセスできる磁気クロージャーで保護を提供します。

• 最大限の快適さ:一日中着用できる軽量な新しいヘッドバンドは、以前のモデルよりもさらに快適で安全です。柔らかいパッド入りのイヤーパッドでプレミアムな快適さを提供します。

• 長いバッテリー寿命 – 最大30時間のバッテリー寿命:3分間の急速充電で3時間のエンターテイメントを提供し、WH-1000XM6を充電中に使用することもできます

• 音楽だけでなく:映画用の360アップミックスは、ステレオコンテンツをサラウンドサウンドに変換し、側面、後ろ、上から聞こえます。ゲームEQは、ゲームプレイ中の明瞭さとディテールを向上させます

• 卓越した通話品質:6つのAl電源マイクにより、最も忙しい環境でも通話がクリアになります。Alノイズリダクションは不要な音をフィルタリングします

• 2つのデバイスを同時に接続する:マルチポイント接続により、iPhone、Android、PC、MacなどのBluetoothデバイスをシームレスに切り替えることができます。

• その他の機能:アダプティブサウンドコントロール、クイックアテンション、バックグラウンドミュージック、カスタム空間オーディオ、風ノイズリダクション、ヘッドトラッキングとチャットへの音声を備えた360リアリティオーディオ。

また製品ページから主な特徴を確認することも可能です。

Xperia 1Ⅶとのバンドル販売になる可能性も。

また以前のヨーロッパにおけるXperiaのプロモーションを見れば新型イヤホンが予約特典もしくは購入特典になる可能性があり、Redditなどを見ても期待しているユーザーが多い印象を受けます。

自分が聞いた話だとヨーロッパは他の市場と比較すると新品が売れにくいことからも、新品を売るために予約特典を豪華にするとの話ですが実際のところは不明です。

一方で本体価格が高くなっていることを考えるとXperia 1Ⅶの予約特典になるとしても現行モデルになるのかなと思います。何より今回の情報によるとイヤホンとスマホが同時に正式発表される可能性が出てきたので非常に情報量が多い1日になるのかもしれません。

 

 

最新情報をチェックしよう!