ヨーロッパで1Ⅵはほぼ欠品。ヨーロッパからXperiaを撤退する下準備じゃないといいけど

従来通りであればSonyは5月に新製品発表会を開催して新型Xperiaを発表する可能性が高く、今年で見ると5月15日に国内でファン向けの感謝イベントが開催されることからも、5月15日より前にグローバルイベントが開催される可能性が高いのかなと思います。

今回RedditにおいてヨーロッパにおけるXperia 1Ⅵの在庫状況について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

ほぼ在庫がない?

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

みなさん、こんにちは。1 VIのソニーストアページについて、ちょっと質問があります。ヨーロッパで注文できるほぼすべての国で電話が売り切れていることに気づき、少し考えさせられました。

ソニーは手元にある最後の数台の携帯電話を販売しているだけですか、それとも別の再入荷がありますか?

あくまでもヨーロッパにおける「公式サイト」における在庫状況になりますが、ほとんど欠品しているということはSonyの計画通りに在庫の消化が進んでいると判断することが出来ます。

来月にはXperia 1Ⅶが正式発表される可能性があることを考えると、このタイミングで在庫を補充する可能性はかなり低いかなと思います。ちなみにサードパーティのお店などにはまだ在庫があるみたいです。

国内のSony Storeにおいても一部モデルは終売していますが、まだ選ぶ余地があるという感じに見えるのでヨーロッパほど在庫の消化が進んでいないと判断することも出来ます。

噂は本当なのかな。

実際のところは不明ですが「Xperia 1」の売れ行きがヨーロッパで好調だった時に、Sonyは不動在庫になることを避けてヨーロッパ向けのモデルを増産しなかったとも言われています。

結局のところ「不動在庫」になることがメーカーにとってはかなりのリスクで、そうなることを避けるために後継機種が出る前に値下げなどをして売りきることが多いという感じです。

Sonyに関しては利益率を重視しているため、おそらくセールによる値下げで在庫量を調整したというよりは入荷量を抑えて在庫が捌けるのを待ったのかなと思います、

一方で気になる部分としてXperia 1Ⅶはヨーロッパで販売されないとの噂もあります。市場から撤退するための準備を進めているということじゃなければいいのですが、こればかりはちょっと分からないです。

何よりXperia 1Ⅶがどのような仕上がりで価格がどうなるのか非常に気になるところです。

最新情報をチェックしよう!