事前情報からもGoogleは3月19日にGoogle Pixel 9aを正式発表する可能性が高いと予測されており、時差を考慮すれば日本では3月20日未明にイベントなしで正式発表される可能性があるのかなと思います。
また事前情報通りであれば3月26日に一部市場で発売されると予測されています。今回GSM ArenaによるとGoogle Pixel 9aのレビュー動画が多数公開されていると報告しているので簡単にまとめたいと思います。
YouTubeでレビューが公開。
まもなく正式発表される可能性が高いGoogle Pixel 9aですが今回YouTubeにおいて先行レビューが公開されていることが判明しました。少なくともこの感じだと「イベントなし」で正式発表される可能性が高いと判断することが出来ます。
少なくともGoogleが一部YouTuberに対して先行レビューを依頼していてもおかしくはない。その上でYouTuberが誤って動画を情報解禁日より前に公開してしまうことはたまに見ます。
ただ同じタイミングで複数のYouTuberが動画を公開していることを考えるとYouTuberのミスという感じではなくGoogleのミスなのかもしれません。時差の可能性を考慮して現地時間の「3月19日」より情報解禁の可能性もあるかなと思いましたがそんなこともなさそうです。
ちょっと詳細は不明ですがGoogleの情報管理がどうなっているのが疑問です。
まもなく発表。
Google Pixel 7aまではGoogle I/Oのタイミングで発表していましたが、Google Pixel 8aはGoogle I/Oの直前となる5月上旬にイベントなしで正式発表。このことをからもGoogle Pixel 9aに関してもGoogle I/Oのタイミングで発表されなくてもおかしくないです。
またPixel 9シリーズが例年より約2ヶ月の前倒しで発表されたことを考えると、ラインナップ全体でのバランスをとるためにPixel 9aが3月に発表されてもおかしくないという感じで、この感じだとPixel 10シリーズも8月頃に正式発表の流れになるのかもしれません。
今やaシリーズがPixelの中でどれだけの売上構成比なのか不明ですが、コストがギリギリなのかマーケティングにあまりお金をかけたくないのが本音なのかもしれません。
とりあえず発表が近いことに代わりなく正式発表されたら購入してレビューをしたいと思います。