Pixel 9aの欧州価格判明。国内はむしろ値下げの可能性もあり?

事前情報通りであればGoogleは3月19日より一部市場で「Google Pixel 9a」の予約を開始すると予測されています。また一部市場向けの予約特典も判明していますが、やはり国内における価格がどうなるのか非常に気になるところです。

今回9To5GoogleによるとGoogle Pixel 9aのヨーロッパにおける価格が判明したと報告しているので簡単にまとめたいと思います。

ヨーロッパにおける価格。

今回の情報に基づいて主な主要地域の価格をまとめると以下のようになります。

128GB 256GB
ドイツ €549 €649
アイルランド €559 €659
イギリス £499 £599
カナダ $679 $809
アメリカ $499 $599

少なくともベルギー/フランス/イタリア/スペインはドイツと同じ価格だとしています。また今回の情報によるとほとんどの地域でPixel 8aから価格が変更されていないとしており「価格据え置き」になる市場が多いと判断することが出来ます。

Googleとしても「廉価版」という立ち位置であること、これ以上の値上げをすると売り上げに大きな影響が出ると判断して躊躇している可能性があるのかなと思います。

国内価格はどうなるのか?

一方で現時点で国内における価格に関する情報は全くないです。ただ他の市場をみるとそこまでの値上げはないのかなと思います。ちなみに歴代Pixelからも価格を推測する方法があり、基本aシリーズは前モデルの無印と同じ為替設定を採用していることが多いです。

なのでこの法則に従うとPixel 9aの価格はPixel 8の発売当初の価格が参考になる感じで、発売当初Pixel 8は税込で1ドル=約160円という感じでした。この為替に基づいてPixel 9aの価格を計算すると128GBモデルは約8万円で256GBモデルは9万5840円という感じになります。

Googleが新製品の価格を決定する際にどの時点の為替を参考にしているのか不明のため参考にならないかもしれませんが、直近の機種の発表月時点における為替を確認すると以下のようになります。

為替(税抜/平均)
Pixel 8 150.38円
Pixel 8a 156.22円
Pixel 9 146.86円

おそらく発表月の為替に基づいて価格を決定しているとは考えにくいです。ただ改めて確認すると「平均値」になりますがPixel 8aの時は156円と直近の機種の中でも円安が特に進んでいた。

そして2025年1月の平均値をみると「156.86円」で2月の平均値はまだ出ていないですがちょっと下がる感じです。単純に1月で見るとPixel 8aが発表された月とほぼ一緒なので、安直な考えですがほとんど同じ価格設定になるのではと期待したくなります。

結局繰り返しになりますがGoogleが新製品の価格を決定する際にいつの為替をもとにしているか不明なので何ともですがPixel 8aの時から円安はそこまで進んでいないからこそ価格据え置きに期待です。

一方で海外で見ると256GBモデルの価格を値上げすることで利益率を確保している可能性があります。現時点で国内で256GBモデルが販売されるか不明ですが、仮に発売されないのであれば利益率を確保するために多少の値上げになるかもしれません。

何よりこの感じだと8万円以内には抑えてくれる可能性があり、むしろ安くなる可能性も全くないとは言えない状況にもあります。

 

最新情報をチェックしよう!