もう抜かされる。次期Oppoはvivo X100 Ultraよりズーム性能がすごいみたい

  • 2024年6月6日
  • vivo

先日に中国市場で発売したvivo X100 Ultraですが現時点では最も高画素かつ最も大きな望遠センサーを搭載しているのが大きな特徴です。何よりズーム性能は頭ひとつ抜けている感じで100倍ズームこそ強くはないですが50倍程度までは他社の機種と比較して明らかに強いです。

少なくとも今年最強クラスの望遠性能を搭載しているvivo X100 Ultraですが、今回GSM ArenaによるとOppo Find X8 Ultraはそれ以上の望遠性能を搭載してくる可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。

もう抜かされるの?

今回の情報によるとDigital Chat Station氏がweiboに以下のように投稿していることが判明したとしています。

X8Uは現在立案映像50Mp+50Mp+50Mp+50Mp、四カメラ双潜望望望遠プランです。工程機の設定目標は2億潜望鏡を超え、超望遠は中底プランにアップグレードされ、IMX858 OUTX8Uは現在立案映像50Mp+50Mp+50Mp+50Mp、四カメラ双潜望望望遠プランです。工程機の設定目標は2億潜望鏡を超え、超望遠は中底プランにアップグレードされ、IMX858 OUT

今回の投稿を確認するとOppo Find X8 Ultraはクアッドレンズカメラ構成を採用。また現行モデルが望遠に採用している「IMX858」はスキップさせるとしていますが次に何のセンサーを採用するのか不明です。

ただデュアルペリスコープは継続採用する可能性があり、何よりvivo X100 UltraのHP9を超える可能性があるとしています。正直今回の情報を聞くと個人的にはショックでvivo X100 Ultraが王者である時間が短くない?と思っちゃいます。

とはいえ今回の投稿だけではOppo Find X8 Ultraのズーム性能がvivo X100 Ultraに対してどのように優秀なのかまでは不明です。

あまり期待値は高くない。

ただ正直なところOppo Find X7 Ultraを使っている限りではあまり期待値は高くありません。デュアルペリスコープは面白いとはいえ、それぞれの望遠が強いかと言えばそんな印象もなくポートレートもvivoには劣る感じで、あれだけ動体の撮影をPVではアピールしているのに手ブレしやすいという感じです。

あくまでも個人的な印象としてはスペックだけでソフトが他社と比較して追いついていないと思っちゃいます。なのでスペックでvivo X100 Ultraを超えたとしても撮れる写真はvivo X100 Ultraの方が上という感じに落ち着きそうな感じがします。

ただ同氏が「超える」と発言していることからも発売されたら欲しいところで、一部噂によるとSnapdragon 8 Gen 4を搭載して年内には正式発表されるとも予測されているので楽しみです。

最新情報をチェックしよう!