被害者続出?PixelをGoogle Storeで購入するならセール最終日に買うな

Google StoreでPixelを購入するメリットの一つとしてセールを上手く利用して本体価格を抑えることができること。ただ先日の情報からもセール期間内であってもGoogleは一部機種の最大下取り額をサイレントで変更していることが判明しています。

そして今回Google StoreにおいてPixelを購入する場合はセール最終日に購入しない方がいいことが判明したのでまとめたいと思います。

最終日に下取り額が変更に。

今回はXにおいて3月に行われたGoogleのセールに関して以下のように情報を頂きました。

3月に開催された新生活キャンペーンにおいて
Pixel 8 Proへの買い替え時に「Pixel 7」の最大下取り額は「5万3100円」であることを確認
実際に下取りを申し込んだ上で購入をしたのは最終日の23時30分頃
購入確認メールにおいて下取り額が最大「3万円」に変更されていた

ちなみにGoogle Storeで下取りを申し込みした上で購入すると以下のようなメールが来ます。

例えば上記の画像はPixel 8aを購入する際に「Pixel 7a」を下取りに申し込んだ時のメールですが下取り額は「3万2800円」であることを確認できます。ちなみに勘違いの批判があったので再度確認しておきますが「3万2800円」はあくまでも最大であって査定後に満額でるとは限りません。

ただ今回の情報を見ると、最大「5万3100円」となっていた部分が、キャンペーン期間内に予告なしで最大「3万円」に変更されたことになります。下取り後に満額査定が出なかったのであれば正直仕方ないと思います。

ただ今回の事例で見ると製品ページで表示されている金額と購入後に表示されている金額が違うことになるので個人的にはかなり問題があると思います。

対処方法は一つ。

今回情報を提供して下さった方によると「3万円」に変更されたことに気付いた後にGoogleのサポートに連絡したら以下のような返信があったとしています。

皆様3万円の下取なんで公平制から返金出来ない、証拠が無い

実際にはもっと丁寧な言葉遣いだと思いますが、要約すると「証拠がないから認められない」との流れになっています。提供者の方は購入時に下取り額を確認できる部分をスクショしてなかったとしています。

ただXにおいて同じ条件でスクショしている方がいたのを見つけて、それを証拠にしてGoogleのサポートに連絡したところ、満額査定をもらえたこともあり当初の最大「5万3100円」の返金を受けることが出来たとしています。

先日の情報と今回の情報を見る限りユーザーが振り回されない対処方法としては以下のようになります。

ユーザーが出来る対処方法
セール最終日の終了時間直前に購入することは避ける(余裕があるならセール最終日は避ける)
下取りを利用する場合は購入ページにおいての下取り額をスクショしておく

前回の情報と今回の情報で分かりやすく共通している部分としてはセール最終日の23時頃に購入していることなので、100%回避できるかは不明ですが最終日には購入しない方がいいと思います。

あとは今回のように製品購入時と購入後で最大下取り額が変更されていることがあるのでスクショを撮っておいた方が安全です。正直気が付いていないユーザーもいる可能性もあります。

システムエラーなのか本国との何か兼ね合いがあるのか不明なので何ともですがGoogle Storeで購入する時はより注意する必要があります

最新情報をチェックしよう!