個人的にはXiaomiのTシリーズで初めて「Xiaomi 15T Pro」を購入しましたが、思っていたよりかなり良かった印象です。むしろデザイン含めて個人的にはフラッグシップモデルであるXiaomi 15シリーズより好きかもしれません。
一方で気になり始めていたのが「POCO F8」シリーズです。今年の2月頃にレビューをやったばかりなので1年経たず後継機種が出てきたことになります。今回GSM arenaがPOCO F8 Ultraのバッテリーテストの結果を公開していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
バッテリーテストの結果が公開。

今回同サイトが正式発表されたばかりのPOCO F8 Ultraのバッテリーテストの結果を公開していることが判明しました。
| スコア | |
| POCO F7 Ultra | 13時間32分 |
| Xiaomi 15 Ultra | 16時間13分 |
| Xiaomi 15T Pro | 16時間24分 |
| Xiaomi 17 Pro Max | 20時間50分 |
前モデルと比較するとスコアは大幅に改善しており、Xiaomi 15T Proと比較してもスコアで圧倒しています。フラッグシップには及ばないとしてもスコアでは十分という印象です。
少し前まではバッテリー容量の割には電池持ちが悪いという感じだったのが、ここまでスコアが改善すると文句のつけようもないと思います。
日本での販売はどうなるのか。

一方でここ最近のPOCOの国内展開をみるとグローバルとタイムラグがないのが特徴でしたが、残念なことに現時点で国内では正式発表されていません。
日本ではどうなるのか!!!
どうにかするか!!!続報を待て!!! https://t.co/3D4ZyTfdoT
— POCO Japan (@POCO_Japan) November 26, 2025
ただPOCO Japanのポスト内容をみると国内展開に期待できるのかなと思います。一方でタイムラグがあることが気になるところで、もしかしたらXiaomi 15T Proのようにローカライズの準備をしている可能性があります。
何よりBOSEのスピーカーを早く試してみたいので国内での正式発表に期待したいところです。