当たり個体でもう十分でしょ。使用開始5年後のXperia 5IIに縦線問題発生

詳細な原因は分かっていませんが「Xperia 5シリーズ」はディスプレイの縦線問題が発生しやすいと言われています。同じくSamsung製のディスプレイを採用しているXperia 1シリーズでは同様の問題が発生しないことからもディスプレイだけが問題ではないのかもしれません。

今回RedditにおいてXperia 5IIにディスプレイの縦線問題が発生したと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

縦線問題が発生。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

5年間の忠実なサービスの後、私のXperia 5 IIはついに死のピンクのレーザーで私を襲った

Xperiaの実行可能なオプションはありますか?10 VIIよりも少し強力なものを探していますが、1 VIIに1500ユーロを費やす気はありません。可能であれば、500〜600の価格帯のものを探しています。

縦線問題自体が発生してしまったのは残念ではありますが、Redditにおける投稿を見ている限り、今回の個体は5年も問題なかったことを考えると「当たり個体」だったのかなと思います。

にしても本当に何がトリガーで発生したのか気になるところです。

Xperia 10Ⅶはありなのかも。

一方で買い替え先について別のユーザーが以下のように投稿していることが判明しました。

私はサムスンS25のユーザーです。私は最近ソニー10VIIを購入しましたが、率直に言って、それはとても良い電話です。小さくて非常に軽量です。カメラは一流ではありませんが、他のすべては魅力的に機能します。それはあなたが得るAndroid株に近いです。

開封した箱に400ドル払った。E sim をサポートしていない国際版は物理的な Sim のみです。

Xperia 5ⅤとXperia 10Ⅶを比較すると、やはり差を感じますがXperia 5IIであればそこまで差を感じない可能性があります。ただXperia 10Ⅶに買い換えたとしても進化をあまり感じられない可能性はあります。

結局今回の投稿でみると「少し強力なもの」としていますが、何を持って強力として判断するのか不明なので曖昧です。おそらく5年近く同じ機種を使える人は、最新のミドルレンジを買って3年くらいの周期で買い替えるのが丁度いいのかもしれません。

最新情報をチェックしよう!