Xperia 10Ⅶが高評価を獲得している理由の一つとしてデザインの刷新との指摘もありますが、アスペクト比19.5:9に変更されたとはいえ6.1インチというサイズ感を守ったことも大きいのかなと思います。
今回RedditにおいてSonyはリメイクしたXperia XZ1 Compactを発売すべきだと投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
コンパクトモデルの復活。

現行シリーズでみればXperia 10シリーズが実質コンパクトモデル扱いになっていると思いますが、今回以下のように投稿されていることが判明しました。
お願いソニー、あの美しいコンパクトなパワーハウスをもう一度ください。背面に48mpカメラが1台だけ。1色、マットブラック。5年間のアンドロイドアップデート。3500-4000mAhバッテリー。それだけです。
ちなみに今回の投稿者によると「Xperia XZ1 Compact」のような機種を復活させるべきだとしています。ただXperia XZ1 Compactはフラッグシップモデルでありながらもとハイエンドモデルだったので、ハイエンドコンパクトモデルとして復活してほしいということなのかもしれません。
高くても問題ないなら?

また別のユーザーは以下のように投稿しています。
Z1コンパクトボディ(またはお気に入りのXperia)を取り、内部を最新のコンポーネントに交換します。iPhone SE Gen 2と3は基本的にiPhone 8のボディで、モダンな内部を備えています。
2010年代後半のデスクトップの本体に最新のマイクロPCを置くようなものです。または、3.5インチHDDベイのSSD。これにより、XZ1Cボディ生産ツールがすでに存在しているため、開発コストが削減されます。
生産ラインなんてもう残っていないと思うのは気のせいでしょうか?何よりハイエンドコンパクトモデルが復活するかどうかは、結局のところ買い支えるユーザーがいるかどうかだと思います。
この投稿だと$599あたりをイメージしているのかもしれませんが、ハイエンドコンパクトモデルの方が開発コストがますことを考えれば$999程度出せるかどうかって話だと思います。
結局のところハイエンドコンパクトモデルが欲しいとの声の多くは安くて取り回しに優れた機種が欲しいのであって、高ければ買わないという感じです。メーカーにとって旨みのある市場と思わせない限りハイエンドコンパクトモデルの復活は厳しいと思っており、SonyにしてもXperia XZ2シリーズの時にはすでにコンパクトモデルのニーズがないことに言及しています。