悩ましい?新品の10Ⅶと中古のXperia 1Ⅴはどっちがいいのか?

割と評判が良さげに感じるXperia 10Ⅶですが、以前のミドルレンジモデルのような安さはないとはいえライトユーザーにとって魅力的な存在に仕上がっていることが高く評価されているのかなと思います。

今回RedditにおいてXperia 10Ⅶと中古のXperia 1Ⅴのどちらがいいのかと投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

個人的には一択。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

私はヘッドフォンジャックやSDカードスロットのない携帯電話を買うわけではないので、Xperiaシリーズが私の注意を引きましたが、最近までそれらについてあまり知りませんでした。10 VIIには私が欲しいものがたくさんありますが、チップセットには高すぎるようです。

私はイギリスに住んでいますが、新しい10 VIIを400ポンドで、または中古の1 Vをそれ以下で手に入れることができます。改装されたものではなく中古のXperia携帯電話を購入する際に注意点はありますか?

単純に新品のXperia 10Ⅶと中古かつ型落ちのXperia 1Ⅴがほぼ同じ価格帯で購入できることからも、どちらを選ぶべきかという内容ですが、個人的にはアップデートの問題からもXperia 10Ⅶの一択になるのかなと思います。

Xperia 1Ⅴは2023年に発売されたことを考えると2026年の5月頃が最後のアップデートになると思います。つまりあと半年ちょいでアップデートがきれるので、「おすすめか」という内容であればセキュリティアップデートがまもなく終了する機種をおすすめにすることは、例えどんなに価格が安くても出来ないです。

今回の投稿者がとりあえず半年くらい使ってまた買い替えるなら別の話になりますが、今回の投稿をみる限り価格しか見ていないようにも感じます。

前使っていた機種も重要。

また今回の投稿者は以下のようにも投稿しています。

私の現在の携帯電話は5年前のPoco X3 NFCです。洗濯機に入れたので、新しいものが必要です。

自分は「Poco X3 NFC」を全く知らなかったのですが、2020年に発売された機種でSnapdragon732Gを搭載しています。少なくともXperia 10ⅦとXperia 1Ⅴではいくら世代が違うとはいえミドルレンジモデルとフラッグシップモデルと大きな壁があります。

そのため今まで使っていた機種が重要になると思いますが、SoCで見ればミドルレンジモデルとなるPoco X3 NFCを5年使ったことを考えれば、Xperia 10Ⅶでも十分に快適に使えるのかなと思います。

何よりまた5年使ったとしてもXperia 10Ⅶであればアップデートサポートの心配をする必要はないと思います。何より「価格」だけで機種選びをするのは割と玄人向けなので、ライトユーザーこそ価格だけで判断するのは避けた方がいいのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!