バッテリー容量維持。Oppo Find X9のヨーロッパにおける価格判明

すでにOppoは現地時間の10月28日よりOppo Find X9シリーズのグローバルイベントを開催することを明らかにしています。発表自体でみればvivo X300シリーズが世界初のDimensity9500搭載機種ですが、発売自体はOppo Find X9シリーズが世界初になる可能性もあります。

今回YTECHBOppo Find X9シリーズのヨーロッパにおける価格について言及しているので簡単にまとめたいと思います。

ヨーロッパにおける価格が判明。

今回の情報によるとヨーロッパにおけるOppo Find X9シリーズの価格を確認すると以下のようになります。

容量構成 価格
Oppo Find X9 RAM12GB/ROM512GB €999
Oppo Find X9 Pro RAM16GB/ROM512GB €1299

自分は全然把握していなかったのですが、ヨーロッパにおいて「Oppo Find X8 Pro」のみを扱っている市場が地味に多いので日本とは真逆です。ただOppo Find X9シリーズからは、より多くの市場で無印も扱う流れになりそうです。

そして例えばフランスの公式サイトにおけるOppo Find X8 Proの価格を確認すると€1199で、割引が行われていないみたいですが価格改定があったかどうかまでは確認できず。

仮に発売から価格改定もなければOppo Find X9 Proは値上げの流れになりそうです。

バッテリー容量は維持。

また中華メーカーがヨーロッパで展開する際に規制によるコストの問題からもバッテリー容量がカットされがちです。ただ今回の情報によるとEPRELからOppo Find X9は7025mAhでOppo Find X9 Proは7500mAhと大陸版からバッテリー容量が変更されていません。

今後の発表を待つ必要がありますが、vivo X300シリーズはバッテリー容量が減るとの話があり、Xiaomi 17シリーズに関しては従来通りであればバッテリー容量が減る可能性が高いです。

ちなみに今回の情報によると1300回の充電サイクルで80%の容量を維持するとしており、シリコンカーボンバッテリーでありながらも規制をクリアしている感じになります。

安直だと思いますが、ヨーロッパで無印も扱うことからも国内でもOppo Find X9シリーズを発売してほしいところです。

最新情報をチェックしよう!