先日にSonyはようやく国内においても「Xperia 10Ⅶ」を正式発表。直販版の価格が7万4800円と想定していたよりはちょっと高い印象を受けてしまいます。またキャリアに関しては8万円を超えてくるのでミッドハイレンジモデル寄りの価格です。
今回RedditにおいてシンガポールにおけるXperia 10Ⅶの予約特典が投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。
シンガポールの予約特典。
ヨーロッパにおいてヘッドフォンと純正ケースが予約特典になっている印象が強いですが、上記の画像からもシンガポールに関してはスピーカーと純正ケースがセットになっています。
ちなみに日本円に換算すると予約特典で約4万円分となっています。ちなみにXperia 10Ⅶ自体の価格はSRP$689なので日本円で約7万9000円なので予約特典込みで考えるとかなりお得になるのかなと思います。
ただ予約特典に興味がない人にとっては単純に高いと感じる可能性は十分にありえます。
日本で予約特典がしょぼい理由。
一方で海外と比較する国内における予約特典や購入特典はしょぼいもしくはないことが多々あります。なぜ国内におけるプロモーションが消極的なのかざっくりとまとめると以下のようになります。
国内におけるプロモーションがしょぼい理由 |
海外と比較してキャリア販売がメインなのでプロモーションはキャリアに依存する(キャリアは控え目な印象) |
Xperiaは日本では「国産ブランド」という信頼感が強く、一定のファン層が確保されている。(特典で釣る必要がない) |
キャリアの販売において「過度な囲い込みやインセンティブ」が制限されている |
国内においては特典にコストをかけるよりも本体価格を出来るだけ抑制(ヨーロッパではそもそも本体価格もかなり高い) |
実際のところは分からないですが、Xperia 10Ⅶはミドルレンジなので、余計に特典にコストをかけにくい状況なのかもしれません。何より今後特典が充実するとしても直販版がメインになると思います。