文鎮化問題が発生してしまったXperia 1Ⅶですが端末の完成度自体は歴代Xperiaの中でもトップであることに違いはないと思います。また長らく問題だったのがアップデートでしたがXperia 1Ⅶでは最大6年に対応したことからも十分に競争力があると思います。
今回RedditにおいてAndroid16にアップデートしたXperia 1Ⅶのバグについて投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
かなりうざい不具合。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
こんにちは。Xperia 1 VIIは、視聴中のコンテンツを一時停止すると、自動的に音量を下げ続けます。これは私が試したすべてのメディアプレーヤー(Sony music、mpblack ex、vlc、youtube)で発生します。
音量を低くしたり高くしたりすると、一時停止を解除した後、一時停止する前の場所にジャンプします。私は2つの異なるBluetoothヘッドフォンを試しましたが、両方(XM4+XM5s)で発生します。3.5mmジャックまたは内蔵スピーカーを使用している場合は、これは発生しません。
先日より一部市場のXperia 1Ⅶに対してAndroid16の配信が開始していますが、今回の投稿者によるとアップデート後に上記の不具合が発生するようになったとしています。
Bluetooth関連の不具合は歴代Xperiaの共通の課題という感じで、特に大型アップデート後に発生しやすいですが、Xperia 1Ⅶでも同様に発生してしまったことになります。
ワイヤレスイヤホンを使う人にとってはかなりイライラする不具合なのかなと思います。
初期化するしかない。
現在ユーザーにできることとしてもは純正のイヤホンアプリのキャッシュを削除、もしくはアンインストールをすること。それでペアリングをして改善するか様子見をすること。
それでもダメならXperia 1Ⅶをとりあえず再起動してみること。それでもダメなら今後修正のアップデートが配信されるのを待つか、初期化して様子見するしかないのかなと思います。
何より配信地域が限定的でSonyも不具合やバグに関する情報が少ないかもしれません。このことを考えると修正用のアップデートが配信されるまでに地味に時間がかかるのかもしれません。
一方で国内で配信される時はある程度海外での情報を元に修正されていることに期待したいところです。