いよいよ日本時間8月21日未明にGoogleは新製品発表会を開催してGoogle Pixel 10シリーズを正式発表しました。大方はリーク通りでしたが、蓋をあけてみればリークと地味に異なる部分があった印象を受けます。
今回はGoogle Pixel 10シリーズが正式発表されたのでリークでは分からなかった部分についてざっくりとまとめたいと思います。
意外とサプライズが多い。
大方リーク通りだったとも言えますが、リークでは分からなかった部分もあれば、リークと違った部分もあります。なので今回ざっくりとまとめると以下のようになります。
詳細 | |
デザイン |
|
ディスプレイ |
|
基礎スペック |
|
カメラ |
|
ざっくりと確認するとこんな感じです。個人的にGoogle Storeをみて最初に思ったのは大容量モデルに対してかなり消極的になった印象を受けました。特に海外だとPixel 10 ProやPixel 10 Pro Foldは1TBモデルが用意されていますが国内はなし。
一方でPixel 10 Proに関しては128GBモデルがなくなったことでPixel 10 Proシリーズ共通でUFS4.0に対応したのは嬉しいところだと思います。
限定クーポンが地味にお得。
またGoogle Storeにおいてメーリスに登録することでもらえるプロモーションコードでしたが以下のようになります。
新しい Google Pixel 10シリーズ が ¥10,000 引きでご購入いただけます。
本特典は発行から 2 週間、または在庫がなくなり次第終了となります
ただメーリスに登録するだけで1万円ももらえたのは嬉しいところです。アメリカだと$50程度みたいな話もあったので国内でも5000円程度かなと思っていましたが、1万円となるとPixel 10 ProやPixel 10は地味に印象が変わります。
何より下取りを上手く活かすことで実質負担金を抑制できることに違いはなく相変わらず安いのかなと思います。