切実。Xperiaのファンはかなり高齢化。だからこそあれを強化しないとヤバい

だいぶ前の話になりますが、Sonyは今後より高いセキュリティが求められるアプリが登場しない限りXperiaの生体認証を強化しないことを明らかにしています。

一方でAndroid10以前は実装していたことからも「顔認証」を復活させてほしいようにも感じます。今回RedditにおいてXperiaの指紋認証について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

指紋認証の問題。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

指紋スキャナー(および指)をきれいにします。古い指紋の保存を削除します。新しいもの(少なくとも4つ)を追加します。再起動します。あなたが見ることができるように、私のはまだ私の1 IIIで動作します。

以前より指紋認証と相性が悪い人は同じ指を複数回登録した方が精度が上がると言われてきました。ただ最近の傾向をみると単純に指紋認証の調子が悪い時は指紋センサー表面をまず綺麗にしてあげることが重要という流れです。

特に数年使っている人は電源ボタン表面に油脂がかなりついている可能性があるので、これだけでも挙動が改善する可能性があります。ぱっと見汚れているか分からないので見落としがちですが、定期的にメンテナンスをしてあげることで長く快適に使える可能性があります。

指紋認証以外も重要。

一方で海外の調査会社によるとSonyが日本市場でシェアを落としている理由の一つとして若年層にリーチ出来ていないことを指摘しています。つまりXperiaを購入するファンの高齢化が進んでおり、調査会社もその多くは中高年の男性が支持していると指摘しています。

そしてファンの中心が中高年になってくると切実な問題の一つとして指紋が薄くなります。これは個人差があり、さらに職業によっても差があります。なので一概に言えませんが、自分の周りでみると加齢と共に指紋認証が使いにくくなったとの声もあります。

このことを考えると指紋認証自体を継続することは全然問題ないと思いますが、一方で顔認証など別の生体認証を搭載してあげる必要があると思います。Sonyとしてはセキュリティが下がるからこそインカメラを利用した2D顔認証を実装したくないのかなと思います。

ただ指紋認証が使えないユーザーにとってみると生体認証が何もないことと一緒になるのでセキュリティはかなり下がります。そろそろ生体認証を強化した方がいいのかなと思っちゃいます。

最新情報をチェックしよう!