他社を使うことも重要。なぜ一度離れたユーザーがまたXperiaに戻ってきたのか

国内市場においても廉価版であるXperia Aceシリーズがなくなったことが影響したのかシェア率を大きく落としたSony。ただSonyによると昨年でみればXperia 1Ⅵの売れ行きが好調だったことからもモバイル部門の利益率が改善したことを明らかにしています。

今回Redditにおいて一度Xperiaから離れて再びXperiaに戻ってきたユーザーがなぜXperiaを選ぶのか投稿しているので簡単にまとめたいと思います。

Xperiaに戻ってきた理由。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

2022年にZ Flip 4でSamsungに移り、2023年に1VのためにSonyに戻りました。私はZ Flip 4に満足していましたが、1VでXperiaに戻ることに興奮しました。ストックアンドロイドの感触、自然な外観の写真、バッテリー寿命(もちろん、zフリップ4のバッテリーは最悪でした)を見逃しました。

これはPixelとGalaxyの比較でもよく言われることですがOneUIは好みが完全に分かれやすいところで、カスタマイズが好きな人にとっては何よりの魅力ですが、逆にそこまで興味がない人にとってはより煩雑になるだけです。

2024年後半、私はPixel 9 proに切り替え、1 VIIのために戻ってきました。Pixelに引っ越したときも嬉しかったです。ストックアンドロイド、フォームファクター(小型電話)は気に入りましたが、カメラはしばしば非常に処理され、バッテリー寿命はえーでした。Xperiaのより良いスピーカーを見逃しました。

Galaxyも割と好みが出やすい部分かなと思いますが、投稿者がPixelを使った時に感じたことの一つとしてカメラです。より現実をより忠実にというコンセプトを採用しているスマホはXperiaくらいで、逆にXperiaのカメラが好きな人にとって他社は選びにくいのかもしれません。

何かが物足りない。

最後に以下のように投稿しています。

過去にサムスンとピクセルに移動しました。いつもエクスペリアに戻った。それらの携帯電話には満足していますが、Xperiaではいつも何かを見逃しています。

結局のところ今回の投稿者はXperia 1Ⅶが該当バッチだったみたいなので、今はXiaomi 15 Ultraを使っているとの話です。スマホに何を求めるかはユーザー次第で、今回の投稿をみる限りやはり完璧なスマホは存在しないこと。

そしてそのスマホの良さを知るには他社のスマホを使うのが一番手っ取り早いのかなと思います。今のフラッグシップモデルは高価なのですぐに買い換えるのは難しいと思いますが、自分の使い方を見極めるという意味では色んなメーカーのスマホを使うのが一番なのかなと思います。

その上で自分が好きなメーカーが分かれば、あとはそのメーカーの機種から選べばいいのかなと思います。

最新情報をチェックしよう!