Galaxy S26に大ダメージ?iPhone 18は来年初頭に登場?

事前情報からもSamsungはGalaxy S26シリーズでラインナップを変更すると予測されています。だいぶ前からの情報として売れ行きが不調な「Plus」モデルを廃止にして、新たに「Edge」を追加する。

一方で直近の情報からもGalaxy S26はカットされて、新たにGalaxy S26 Proが追加される可能性があるとの予測です。今回Phone ArenaによるとGalaxy S26シリーズとiPhone 18シリーズの発表時期が被ると報告しているので簡単にまとめたいと思います。

iPhoneが発表時期を変更。

今回の情報によるとAppleはiPhoneの標準モデルを「春」に発表する可能性があると報告しています。そして「Pro」モデルは従来通り秋に正式発表する可能性があるとしています。

標準のiPhoneモデルを春に、Proモデルを秋に発売したいと考えています。プラスモデルが廃止されるので、新しいAirモデルが春にベースiPhoneと一緒にリリースされることを意味すると思います。しかし、iPhone 18eがその場所を取るかもしれないし、AirはProと一緒に秋に出てくるかもしれない。

ちなみにこれは以前から噂されていることで、今回改めて出てきたということはAppleはiPhoneの発表時期を計画したいという情報はある程度信憑性が高いのかもしれません。

ただiPhone 18シリーズからラインナップの発表時期を変更する場合に、iPhone 17に関しては半年程度で型落ちになる可能性があります。またSamsungでみればGalaxy Sシリーズを上半期に発表して、下半期にGalaxy Zシリーズと年に2回フラッグシップを発表していますが、Appleの場合は同じシリーズを2回に分割して発表することになるので他社の傾向とはちょっと違います。

Galaxyに被る可能性。

また仮に今回の情報通りであればAppleは春もフラッグシップモデルを発表することになることからも、Galaxy S26シリーズの発表時期に近くなります。なのでユーザーによっては新型iPhoneをみてから判断しようとGalaxyの初動に影響が出る可能性があります。

ただUltraモデルやPro Maxが欲しい人にとってはそこまで影響が出ない可能性もあります。何よりAppleとしては従来の9月のみの発表だと、特に中華メーカーが9月から10月に新製品を発表するため注目度が下がっていると判断している可能性があります。

そのため発表時期を分散化することで通年で注目度を高く維持したいと考えている可能性があります。

この新しいリリーススケジュールが有効になった場合、Appleファンは今後毎年2つの非常にエキサイティングなイベントを楽しみにしています。同社は、熱狂的なファンが春にベースモデルのiPhoneを購入し、秋にProモデルにアップグレードすることさえ期待しているかもしれません。これは、特定の人口統計からAppleの売上を実質的に倍増します。これらの人々は約半年ごとにアップグレードします。

実際にどうなるのか不明ですが、何よりGalaxyへの影響が一番気になるところです。

最新情報をチェックしよう!