どのモデルが欲しい?Pixel 10シリーズのカラバリとストレージの組み合わせ判明

先日にはGoogle Pixel 10シリーズのカラバリが判明しており、Google Pixel 10 Pro Foldのみ2色展開で、それ以外の3機種はそれぞれ4色展開となっています。ちなみにPixel 10 ProとPixel 10 Pro XLのカラバリは全く一緒との予測。

今回Phone ArenaがGoogle Pixel 10シリーズのカラバリとストレージオプションに言及しているので簡単にまとめたいと思います。

Pixel 10。

まずGoogle Pixel 10のストレージオプションとカラバリを確認すると以下のようになります。

128GB 256GB
オブシディアン
フロスト
インディゴ
レモングラス

シンプルに全てのストレージオプションで全てのカラバリが用意されていることになります。

Pixel 10 ProとPixel 10 Pro XL

次にPixel 10 Proを確認すると以下のようになります。

Pixel 10 Pro 128GB 256GB 512GB 1TB
オブシディアン
ポーセリン
ムーンストーン
ジェイド

Pixel 10 Proでみた場合1TBモデルが欲しいならオブシディアンの一択になります。またジェイドに関しては256GBモデルのみとかなり限定的で現行モデルのヘーゼルやローズと同じ感じです。

Pixel 10 Pro XL 128GB 256GB 512GB 1TB
オブシディアン
ポーセリン
ムーンストーン
ジェイド

事前情報だとPixel 10 Pro XLはベースモデルが256GBモデルからになるとの話でしたが今回の情報通りであれば128GBモデルが存在していることになります。つまりSamsung製のストレージを採用している限りUFS4.0に対応している可能性はかなり低くなったのかなと思います。

Pixel 10 Pro Fold

最後にGoogle Pixel 10 Pro Foldを確認すると以下のようになります。

256GB 512GB 1TB
ムーンストーン
ジェイド

今回の情報はGoogle Pixel 10 Pro XLに128GBモデルが存在していることや、カラバリの名称など事前情報と異なる部分が多いです。また仮に今回の情報が正しいとしても市場によって展開されるストレージオプションやカラバリが異なる可能性があるので注意が必要です。

さらに同じ市場でもGoogle Storeとキャリアでも異なる可能性は十分にありえます。今回の情報をみる限りPixel 10 ProとPixel 10 Pro XLは1TBモデルでオブシディアン以外のカラバリを用意してもよかったのでは?と思います。

何より今回の情報がアメリカ向けではなくヨーロッパ向けのものであれば、アメリカはもっと充実している可能性があります。

最新情報をチェックしよう!