リーク三昧。廉価版イヤホンにワイヤレス充電にPixel 10のストレージ構成判明

事前情報からもGoogleはPixel Tabletの開発チームを解散したと言われており、8月に開催される新製品イベントにおいてPixel Tablet 2が正式発表される可能性は低いです。

また昨年Pixel Buds Pro 2が発売されたばかりであることを考えると、次期イベントでPixel Buds Pro 3が正式発表される可能性は低いのかなと思います。今回9To5Googleが次期イベントで発表される新製品とPixel 10シリーズのカラバリに言及しているのでまとめたいと思います。

イヤホンが正式発表される可能性。

まずリーカーが以下のようにポストしていることが判明したとしています。

その名称からも廉価版である可能性が高く、現行モデルの「Pixel Buds A series」とよく分からない命名規則は終了になると判断することが出来ます。また市場によって異なる可能性があるとはいえ今回の情報によると4色展開になる可能性が高いです。

うまくいけば、ヘッドフォンのGeminiをより有能にする機能ドロップレベルのアップデートが得られることを願っています。

また先日の情報からも「Pixel Snap」とカテゴライズされたワイヤレス充電器を用意している可能性が高く、8月の新製品イベントで合わせて正式発表される可能性が高いとの話です。

一方で今回の情報によるとGoogle Pixel Charger」と「Google Pixel Wireless Charger」を用意している可能性があり、前者はAppleのMagSafeのような充電ケーブルだとしています。

そして後者はGoogle Pixel Standシリーズからの最新モデルになる可能性があるとの話です。

Pixel 10シリーズのストレージオプション。

また今回Pixel 10シリーズのストレージオプションに言及しています。

128GB 256GB 512GB 1TB
Pixel 10
Pixel 10 Pro
Pixel 10 Pro XL
Pixel 10 Pro Fold

注目すべき部分としてはGoogle Pixel 10 Pro Foldに1TBモデルが追加される可能性があることです。おそらくですが昨年の流れをみるとPixel 10 Pro XLの1TBモデルはより多くの地域で販売される可能性があります。

一方でPixel 10 ProとPixel 10 Pro Foldの1TBモデルはアメリカなど販売地域がかなり限定されている可能性があります。何より1TBモデルを用意することを考えるとGoogleにとって折畳式機種は想定以上に売れていると判断することが出来るかなと思います。

最新情報をチェックしよう!