先日の情報からもSony StoreにおいてXperia 1Ⅶの最上位構成の在庫状況が不安定になっていることが判明しました。今年は限定色がないとはいえ久しぶりの復活となった「パープル」に人気が集中している印象を受けます。
今回香港のSony StoreなどでもXperia 1Ⅶの一部モデルの在庫状況が不安定になっていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
国内モデルも不安定。
まず執筆時点における国内のSony Storeの在庫状況を確認すると以下のようになります。
5月23日10時時点 | ブラック | グリーン | パープル |
RAM12GB/ROM256GB | ◯ | ◯ | ◯ |
RAM12GB/ROM512B | ◯ | ◯ | ◯ |
RAM16GB/ROM512B | 入荷次第発送 | 6月5日発送予定 | 入荷次第発送予定 |
5月22日のタイミングではパープルは約1ヶ月待ちでしたが執筆時点では入荷次第発送予定に変更。またグリーンとブラックに関しては5月22日の朝では「入荷次第発送予定」で同日夜には6月5日発送予定です。
そして5月23日の朝時点では1ヶ月待ちに変更され、同日10時にはグリーンのみ在庫が復活してブラックは入荷次第発送と、ステータスがかなりの高頻度で変更されており、正直ついていけない状況になっています。
なのでこの記事が公開されたタイミングではまた変更されている可能性があり、それだけSonyも在庫の確保に尽力している可能性があります。
海外における状況。
そして香港のSony Storeの在庫状況を確認すると以下のようになります。
5月23日10時時点 | ブラック | グリーン | パープル |
RAM12GB/ROM256GB | ◯ | ◯ | 6月28日~7月5日 |
RAM12GB/ROM512B | ◯ | ◯ | 6月28日~7月5日 |
香港においては国内のようにRAM16GBモデルが存在していません。一方でパープルに人気が集中している感じで早くも1ヶ月半待ちという感じです。ちなみに5月22日の夜確認した時は6月24日からだったので一晩で納期がさらに伸びていることになります。
台湾に関しては現地IDを持っていないと納期を確認できない感じに見えたのでちょっと確認できていませんが、出だしはかなり好調に見えます。ただXperia 1の頃から過剰在庫にならないように生産台数を意図的に制限した上で需要に対して深追いもしないとも言われています。
この指摘が正しいのか不明ですが、少なくとも売れるなとなってめちゃくちゃ生産数を増やすことはないのかなと思います。だからこそ欲しいと思う人はしっかり納期が長くても在庫を確保しておくのがいいと思います。
ちなみに昨年のスカーレットに関しては在庫が落ち着くまでに3ヶ月近くかかった感じなので、待てる人は今年の夏頃までは様子見をしてみるのがいいのかもしれません。
何より欲しい人は在庫状況をこまめに確認することをおすすめします。