4月のアプデが原因?Pixelのクソウザイ不具合が最新アプデでさらに深刻化

Google Tensorに移行してからPixelは通信関連の不具合に悩まされていますがGoogle Tensor G4ではExynos5400を統合した影響もあるのかPixel 9シリーズはだいぶ安定した印象を受けます。

一方で長年の課題だったスクロールする際のカクツキ問題もGoogle Tensor G4で最適化を強化したことで大幅に改善。そして今回9To5Googleによると最新のアップデートで一部Pixelは通知の問題がさらに悪化したと報告しているのでまとめたいと思います。

通知の問題が深刻化。

歴代Pixelは「通知が遅れる」という問題を長らく抱えてきましたが、今回の情報によると4月のアップデートで一部個体はさらに症状が悪化していることが判明したと報告しています。

私の通知はしばらく壊れています。時々、彼らは期待どおりに機能します。しかし、しばらく携帯電話をそのままにしておくと、通知が停止します。

目が覚めるとすぐに、電話の通知が殺到し始めます。これはおそらく私の最初で最後のピクセルになるでしょう。私は通知に依存していますが、それらは私にとって単に信頼できません。

Redditにおいて同様の症状を報告しているユーザーが多数います。また遅れるだけならまだしも、本体のロックを解除するまで通知が完全に停止している個体もいるのでかなり深刻なのかなと思います。

正直このような通知の不安定さはvivoやOppoなどの大陸版と同じような挙動に見えちゃいます。

対処方法も判明?

一方であるユーザーは以下のように投稿していることが判明しました。

  1. アダプティブバッテリー – オフ
  2. 適応接続 – オフ
  3. PlayストアからDoze Stopperを入手して実行する

バッテリーの寿命は損なわれず、数時間の狂った遅延はもうありません。

4月のアップデートが原因なのかGoogle Play Serviceのアップデートが原因なのか不明ですがアダプティブ接続をオフにすることで症状が改善することです。仮にアダプティブ接続に不具合が発生しているのであれば、通信に不具合が発生せず通知だけに留まっているのはまだマシなのかもしれません。

私の家族全員がこの問題を抱えていて、4月の更新よりもずっと長く…正確には6ヶ月ほどです。それは本当に迷惑でイライラします。すべてはPixel 7のバリエーションです。しかし、私はこれを修正するためにGoogleで息を止めるつもりはありません。しばらくこんな感じでした。

また今回の不具合は特定の世代に発生しているという感じではなくアップデート対象機種に幅広く発生しているという感じです。とりあえずGoogleには早く原因をつきとめてもらい5月のアップデートで早急に改善してほしいところです。

最新情報をチェックしよう!