Sony自らお漏らし?オプション削除はXperia 1Ⅶで4K復活の伏線?

一部噂によるとXperia 1Ⅶでは4Kが復活するとの噂もあれば4K復活の噂はフェイクとの情報もあり錯綜しています。ただ先日リークしたレンダリング画像からもディスプレイサイズやアスペクト比に変更がないことからも、ディスプレイ自体もコストカットのために変更されていない可能性があるのかなと思います。

今回はXperia 1Ⅴに配信されたAndroid15はここ数年のアップデートの中でも特にひどいと思うので主観的にまとめたいと思います。

割と致命的なミス。

国内でもAndroid15の配信が開始していますが、ざっくりと言えばAndroid15の標準機能に対応したくらいと最低レベルという感じです。なのでXperia専用の機能はほとんど追加されておらず、他社と比較してもアップデートの容量はかなり少なめという感じでした。

ただその中でもXperia 1Ⅴに関しては表示解像度を変更できる「オプション」が追加されたことで話題となりました。ただauの公式サイトにおいて先日配信された最新のアップデートの内容を確認すると割と衝撃的です。

スマートフォン「Xperia 1 V」におきまして、Android 15にアップグレード後、設定メニュー内に画面解像度設定メニューが誤って表示されることが判明いたしました。

つきましては、画面解像度設定メニューを削除し、画像解像度設定を変更された場合は本来の解像度設定へ修正するソフトウェアアップデートの実施を予定しております。当該Xperia製品をお持ちのお客様におかれましては、最新のソフトウェアに更新したうえでのご使用をお願い申し上げます。

「誤って」と表現するにはだいぶ長らく放置されていたと判断することができ、単純に考えれば何か不都合が発生したことからもオプションを削除したと判断することが出来ます。

グローバルでは不明。

このオプションを削除するアップデートは国内では4月10日頃から配信されていますが、Redditを確認すると「削除された」との声が全然見当たらないです。グローバル版が手持ちにないので確認出来ませんが国内と海外では対応が異なる可能性もあります。

そもそも不要であれば最初から表示解像度を変更できるオプションを開発する必要もないです。また誤って表示されていたと表現していることを考えるとXperia 1Ⅶ用に開発していたオプションなのかと勘繰っちゃいます。

Xperia 1ⅦがAndroid15を標準搭載していることがほぼ間違いない感じで、おそらくAndroid15をベースに開発を進められている可能性があります。この中で既存機種にAndroid15を配信した際にアップデート対象機種で4Kに対応していたXperia 1Ⅴには表示されてしまったと考えると整合性がつくようにも感じます。

となるとXperia 1Ⅶでは4Kが復活しているのでは?と思っちゃいますがと実際のところ不明です。何よりXperia 1Ⅴで誤って表示されていたとはいえなぜわざわざリリースまで出して削除したのか気になるところです。

最新情報をチェックしよう!