認証情報が全くない?Xperia 1Ⅶの発表時期は例年より遅め?

一部噂によると例年であればこの時期に最低でも2つの未発表Xperiaが認証を通過しているとの話ですが、今年に関しては1モデルのみとの話もあります。なので最低でも上半期には1モデルしか発表されないのでは?との噂もあります。

今回海外の投稿フォーラムであるESATOにおいてXperiaの認証情報について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。

認証通過の情報がない。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

次世代のxperiaに関する信頼できる噂やニュースは、通常いつ見つかりますか?すでに3月中旬で、ソニーは4月か5月に記者会見があり、5月頃に携帯電話をリリースしています。通常、私たちはいくつかの信頼できる噂やFCCの提出物などからのニュースを持っています。

私たちがまだ何も持っていないのは奇妙に思えますよね?

例えばFCCに関しては正式発表の1ヶ月前に認証を通過させるメーカーが多いことを考えると現時点で認証が通過していなくてもおかしくないと思っちゃいます。何よりSonyは情報は隠すのが上手いので認証の通過のさせ方もタイミングをかなり調節して出来るだけバレないようにしているのかもしれません。

SonyがQualcommと複数年の契約を2023年に結んだことを考えると、今年もXperia 1シリーズやXperia 10シリーズは継続している可能性が高いという感じで、命名規則が変わったとしてもハイエンドとミドルレンジを出すのかなと思います。

発表時期が遅くなる?

また以下のように投稿されていることが判明しました。

これは、今年は電話が来ないかもしれないという兆候ですか?多分、彼らは図面に戻って、ソニーの最高のものを再び電話に戻すことに決めたので、いつもより遅く来るのかもしれません。おそらく、これはしばらくぶりのデザインの刷新になるでしょうか?たくさんの可能性がありますが、今年のアップグレードを探している人として、すぐにいくつかの答えが必要です/欲しいです!

少なくとも現時点で認証の情報がないからといって「正式発表時期」が例年と比較して大きく異なるとは言えないです。一方でリーカーによるとXperia 1Ⅶは正式発表されることを示唆しているので、おそらく例年通り5月頃の正式発表になるのかなと思います。

あくまでも素人目線でみると発表時期をずらすということは発売時期もずれるということになり、開発終了時期や生産開始時期も全てずれることになります。そのため前倒しはかなりの努力が必要なのかなと思っており、逆に後ろにずらすのは余裕が出やすいと思います。

とはいえ噂通り今年Xperia 5シリーズが復活するのであれば9月頃の発表になるのかもしれません。となるとXperia 1シリーズを5月より後ろにずらすのはあまり現実的ではなく、昨年と同様に5月中旬頃に正式発表されるとイメージしておくのがいいのかもしれません。

最新情報をチェックしよう!