自分は折畳式機種が好きなので海外スマホ含めてよく購入しますが、「我が家」でみるとかなり相性が悪いです。先日の記事にもまとめさせて頂きましたがPixel 9 Pro Foldが圏外病になったので新生活キャンペーンで買い替えたら、今度は妻に渡した個体も圏外病が発生。
そのため今Googleのサポートと連絡していますが正直面倒。今回はPixel 9 Pro Foldを購入した際に加入したPreferred Careについてもかなり面倒になってきたので主観的にまとめたいと思います。
とりあえず早く交換機を手配したい。
まず妻のPixel 9 Pro Foldに発生している症状としては以下のようになります。
発生している不具合 |
突然「圏外」になってしまう(規則性はない) |
突如電源がオフになってしまう |
この2つの症状がほぼ同時に発生するようになったことからも何か関連しているのかもしれませんが素人にはちょっとよく分からないです。ただ圏外に突如なってしまうことから電車で移動中に使えなくなってしまうので不便だとしています。
また圏外になっている時にSIMカードの設定項目を確認すると、SIMカードが入っていないことになっているみたいで、表面的にみればSIMカードを正常に認識出来ていないと判断することも出来ます。
高いお金を払って購入している上に購入から1年以内のためメーカー保証期間内になります。そのためGoogleに連絡していますがサポートから確認してほしいことが多い上に平日だとなかなか確認作業が進まない。
正直なところ「無料」ではなくても交換機を手配してほしいと思うのが本音です。ただ現状だとGoogleから提案されるのは「修理」ばかりで結局修理だと時間がかかってしまいます。
Preferred Careも使えない。
妻はPixel Foldの時に一度落としたことがあり、その数ヶ月後にはヒンジが極端に緩くなるという現象が発生しました。結局落としたことがあるということでメーカー保証は対象外で、提携の修理店に相談したところ修理費用に15万円以上かかる可能性があることからも新品を買った方がいいと提案されました。
結局修理せずに新品を買い直しましたがPixel 9 Pro Foldを購入する際にはPreferred Careに加入することが出来たので迷わず購入しました。結局Googleのサポートに連絡しているとはいえ話がなかなか進まないでのPreferred Careの方に相談したら、「水濡れや落下による破損でないと保証対象外」との話になりました。
ただGoogleのサポートページを確認すると以下のようになります。
Preferred Care では、デバイスを登録している限り、偶発的損傷(落下、水濡れ、ひび割れなど)と機械的または電気的な故障に対して、同等以上の交換用デバイスが提供されます。偶発的損傷に対しては、1 回目の交換日を起点として、直近の 12 か月あたり 2 回まで保証されます。
機械的または電気的な故障と記載されていますが「圏外病」は保証対象にならないということです。現状だとGoogle StoreにおいてPixel 9 Pro Foldは欠品状態となっておりどうにもならない状態。
何より自分の調べ不足ですが、まさかPreferred Careすら使えないとなるとは思っていなかったので3万払った加入したのに現状だとほどんと意味がないと思っちゃうくらいです。