基本的に中華メーカーは最上位モデルのグローバル展開が消極的で、その理由の一つとしてはニッチ向けの機種だから。なので見合った販売量を期待することが出来ない可能性があります。
とはいえXiaomiやHonorは最上位モデルをグローバル展開しているのでOppoやvivoがかなり慎重になっているとも判断することが出来ます。今回GSM Arenaによるとvivo X200 Ultraがインドで販売される可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。
インドで発売に?
今回の情報によるとvivoはインドにおいてvivo X200 Pro miniと今後発表を控えているvivo X200 Ultraを発売させるための準備を進めている可能性があるとしています。
ただ残念なことにvivoのインド部門が中国の本社を説得出来たかどうかまでは分からないとしています。一方でインドにおいてvivo X200 Proの売れ行きは好調で「品切れ」になったことを明らかに。
なので追加製造を発注しているとの話で、昨年の6月に発売されたvivo X Fold 3 Proに関しても売れ行きは好調との話です。このことからもインド市場においてプレミアムセグメントの機種が順調に売れていることからvivo X200 Pro miniなどを展開したい狙いがあるのかもしれません。
発表されない噂も。
一方で以下のようなポストも判明しています。
Vivo X200 Ultra is not launching in India confirms Vivo team member. ❌ pic.twitter.com/gcEUpvYm3s
— Abhishek Yadav (@yabhishekhd) March 12, 2025
このポストを確認する限り、vivo X200 Ultraがインドで発表されないことを確認したとしています。実際にどっちの情報が正しいのか不明ですが、基本的にはインドで展開されないと考えておいた方がいいです。
また仮にインドで展開されるとしても中国版とタイムラグがある可能性があるので、現時点で確定的な情報がなくてもおかしくないです。何よりvivo X200 Ultraのイベント時に幹部が何か言及するか気になるところです。