どんどん専用機に。vivo X200 Ultraは4月登場であのボタンを搭載に

まもなくXiaomiはイベントを開催して最上位モデルとなるXiaomi 15 Ultraを正式発表することが明らかになっています。また事前情報通りであればOppoは3月にイベントを開催してOppo Find X8 Ultraを正式発表する可能性があります。

そして動きが遅いのがvivoで今後vivo X200 Ultraが登場する可能性。今回Digital Chat Station氏がvivo X200 Ultraの一部特徴と登場時期に言及しているので簡単にまとめたいと思います。

アクションボタンを搭載する可能性。

今回同氏がweiboに以下のように投稿していることが判明しました。

キンギョソウ8Eの超大型カップは暫定的に4月中旬から下旬に予定されています。今回は機体の右下にAction Buttonが1つ追加され、主に写真撮影とビデオ撮影に使用され、50Mp+50Mp+200Mpのカスタマイズ光学フルボトムプランと自社開発チップは硬化統合を行います。また、同期の確率(未定)天玑9400+直画面機と旗艦大型タブレットがあります

今回の投稿通りであれば4月中旬から下旬に正式発表される可能性があり、現行モデルと比較すると最大で1ヶ月近く前倒しになる可能性があります。また大きな特徴の一つとして電源ボタンの下にアクションボタンが追加されることに。

他社のようカメラボタンになるのか、それとも写真と動画に使われることからもショートカットボタンに近い感じになるのか気になるところです。少なくとも中華メーカーの中ではOppoに次いでカメラ用のボタンが追加されることになります。

カメラはかなり癖が強め。

少なくともリークをみる限りだとvivo X200 Proと比較してカメラがめちゃくちゃ強化されるというよりは専用機に近づく感じになります。多くのメーカーの機種の広角は24mmとなっている中vivo X200 Ultraは35mmになると予測されています。

またvivo X200 Ultraにとっての超広角は他社でいう1倍になる感じで、LYT-818を2つ搭載していることからメインカメラセンサーを実質3つ搭載した機種になるとの話です。

ただセンサー自体はほとんど変わらないことからもvivo X200 Ultraは写真より動画を強化することで差別化すると予測されています。デザイン含めて現時点で分からないことが多いので今後のリークが非常に楽しみです。

最新情報をチェックしよう!