海外サイト指摘。SamsungはGalaxy Z Fold 7を試すことさえしない

Galaxy Z Fold 7では大きなデザイン変更はないとの噂もあれば、デザインが大きく刷新される可能性があるとの噂もあり情報が錯綜しています。ただ大方のリークではGalaxy Z Fold Special Editionと同程度のサイズ感になる可能性があるとの見方。

今回Phone ArenaによるとSamsungはGalaxy Z Fold 7を一から開発していない可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。

SEがベースになる可能性。

今回リーカーであるAnthony氏が以下のようにポストしていることが判明したとしています。

今回のポストを確認するとGalaxy Z Fold 7はGalaxy Z Fold Special Editionをベースにしているとしています。この情報は事前情報と一致している部分でもあり特段目新しさはないです。

ただ今回の情報によるとGalaxy Z Fold Special Editionから強化されている部分としては高性能なSoCと大型ベイパーチャンバーの搭載。さらにスピーカーが改善されているとしています。

注意点として同氏のポストの信憑性はそこまで高いとは言えないことです。

一から開発したわけではない。

少なくとも同サイトは今回の情報に基づいて「SamsungはGalaxy Z Fold 7を一から開発しなかった」と指摘しています。少なくともGalaxy Z Fold Special Editionの市場の反応がよければ合理的な判断だと考えることも出来ます。

絶対的な事実としてGalaxy Z Foldシリーズは特にデザイン性において中華メーカーの機種から大きく遅れをとっています。Samsungも中国市場の折畳式機種部門ではそこそこシェアを取れていることからも競争力のある製品が必要になるのは間違いないです。

何よりGalaxy Z Fold Special EditionはそもそもGalaxy Z Fold 7のために開発された存在なのか。それともGalaxy Z Fold Special Editionの反応が良かったからこそGalaxy Z Fold 7で踏襲する流れになったのかでまた意味合いが変わってくるようにも感じます。

最新情報をチェックしよう!