Xperiaの指紋認証。温度にも影響が受けやすく1Ⅳは特に相性最悪かも

Xperia 1ⅥやXperia 1Ⅴでみるとだいぶ「指紋認証」関連の不具合は減っている印象を受けますが、Redditなどを見ると既存機種ではいまだに不具合報告が見受けられる感じです。

側面の指紋認証はやりやすいとは思いますが不具合が多いからこそ見直しは必要に感じる。今回はRedditにおいてXperiaの指紋認証の調子が悪くなる条件について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

温度が関係している?

少なくともXperiaの指紋認証に何か発生した場合、基本はアップデートで改善しないとも言われています。その多くの場合はハードの問題で修理が必要になるとの声が多い。

そして今回以下のように投稿されていることが判明しました。

私が気づいたのは、指紋が温度に敏感であるように見えることです。電話を再起動すると、熱くなるまで動作します。夏には指紋が長く機能しませんでしたが、冬には電話を充電器に置くまで一日中機能します。そして、職場で急速充電器に装着した後、動作が停止することを意味します。スマート充電で自宅で一晩中携帯電話を充電していて、携帯電話の充電が遅い場合、指紋リーダーは数日でも機能することがよくあります。

自分は今までXperiaの指紋認証の不具合に遭遇したことがないため何ともですが「温度」が関係しているとの話は初めてみました。もちろん今回の投稿が正しい仮説とは限りませんが、本体が発熱すると指紋認証自体の調子が悪くなりやすいことになります。

またXperia 1ⅢやXperia 1Ⅳなどは爆熱SoCと呼ばれたSnapdragon888などを搭載しており、逆にXperia 1Ⅵは発熱対策が洗練されていることを考えると、本体の発熱対策の完成度によっても影響されているのかもしれません。

とはいえ既存機種で発熱を抑制するのは無理なので今回の仮説が正しいとしてもユーザー自身で回避する方法はありません。

物理ボタンだから回避しにくい。

また今回以下のようにも投稿されていることが判明しました。

私は指紋に関するこの理論を他の場所でも見たことがあるということです。リーダーがボタンに入っているため、指から油や汚れで詰まり、使用状況や温度が何らかの形で汚れなどに影響を与えます。

結局のところ「物理ボタン」だからこそ外的要因の影響を受けやすいと指摘しています。以前Redditに投稿されていたXperiaの指紋認証を復活させる裏技も指紋認証部分にアルコールをたらすこと。

このアルコールが内部にたまった埃や塵を排除してくれることで指紋認証が正常に戻るという話でしたが、今回の投稿にあるように物理ボタンに統合されていること自体がネックになっているのかもしれません。

このことを考えると電源ボタンに統合するのではなくXperia 1の時のように指紋認証センサーを別途搭載して感圧式にした方が結果的に故障しにくいという流れになるのかもしれません。

Sonyは画面内指紋センサーの搭載にあまり積極的な印象を受けますが、現状だと指紋認証に不具合が発生しやすい。なので現状を打破するためにも刷新する必要はあるのかなと思います。

何より電源ボタンに指紋認証を統合している機種は折畳式機種によく見られますがXperiaほど不具合方向が多くないのも実情。そのため統合式を継続するにしてもやはり見直しは必要かもしれません。

最新情報をチェックしよう!