発表直前。Xperia 1Ⅵが正式発表されたら絶対確認すべき3つのポイント

いよいよ正式発表が近づいてきたXperia 1ⅥとXperia 10Ⅵですが、やはり注目度が高いのはデザインが刷新される可能性が高いXperia 1Ⅵという感じで、すでにデザイン刷新に対して賛否両論がある。

今回はSonyがXperia 1Ⅵを正式発表されたらまず確認しておきたい部分について主観的にまとめたいと思います。

ディスプレイの表示解像度。

事前情報通りであればXperia 1シリーズの大きな特徴であったアスペクト比21:9と4Kの表示解像度は廃止になるとの予測。少なくともアスペクト比は公開されているティザー画像からも19.5:9になることはほぼ確定です。

一方で執筆時点で表示解像度に関する確定的な情報はありません。事前情報通りであればアスペクト比の変更はコストカットのためと言われており、ネガティブな部分を新製品発表の際に触れるとは考えにくいので進化した部分に触れると思います。

そのためディスプレイ輝度の改善や可変式120Hz表示への対応をアピールしてくると思いますが個人的に気になる部分としては表示解像度です。Xperia 1Ⅴと比較して表示解像度は一緒だけどアスペクト比の変更の結果画素密度が4Kを満たすことが出来ず2K+に変更されるのか。

それとも表示解像度自体が下がっているのかチェックするべきに感じます。正直Xperia 1Ⅴの時点でSIDの条件で見れば4Kですがアスペクト比21:9に最適化されておらず一般的な4Kと2Kの間という感じでした。

仮に表示解像度自体が変わっていないのであれば4Kでなくても今までのディスプレイの発色の良さはある程度踏襲されている可能性があります。

望遠センサーのサイズ。

次に2つ目としてカメラで公開されているティザー動画をみる限り「ズーム性能」を強化していることをアピールしています。少なくともリークしているプレス画像からも現行モデルの5.2倍から最大7.1倍まで強化される可能性があります。

その上で気になる部分として望遠のセンサーサイズで現行モデルのように1/3.5インチとかなり小型のセンサーを搭載しているのか。それともズーム倍率を強化する上でセンサーも大型化しているのか気になるところです。

正直光学7.1倍となると1/2インチのOV64Bを搭載しているvivo X100 Proでも厳しいという感じで仮に現行モデルと同じ1/3.5インチのままでは画質にあまり期待できないと思います。

Snapdragon 8 Gen 3の搭載やアルゴリズムの改善で画像処理は底上げされると思いますが、だからといってハードの限界を越えられるわけではありません。おそらく国内のSony Storeの製品ページではセンサーサイズが記載されてないと思うので海外のSony Storeで製品ページを確認するしかないという感じ。

個人的にはレンズの改良とソフトによる底上げではなくハードも強化されていると期待していますが、ハードが強化されていないのであれば見掛け倒しになる可能性があります。

アップデートサポート期間。

最後に長年のXperiaのネックになっているアップデートサポート期間で、従来ハイエンドモデルはメジャーアップデートが2回にセキュリティが3年という感じです。ただ事前情報通りであれば最大5年のサポート期間に対応する可能性があります。

とはいっても近年のXperiaのイベントを見ている限りアップデートサポート期間に言及することもなく、イベント後においてもアップデートサポート期間に触れていないことが多いです。

そのためXperia 1Ⅵの新製品イベントの時に実際に触れるか不明です。ただやはりアップデートサポートが拡張されるという噂がある以上出来るだけ確認しておいた方がいいように感じます。

おそらくですがXperia 1Ⅵは20万円を超えてくる可能性がありますが、その中で最大3年となるとまた批判の嵐になる可能性があります。本当に欲しいユーザーは発売日に入手すると思いますが多くのユーザーは発売日に購入することはなく発売から1年後や2年後の可能性もあります。

国が「中古」を斡旋している以上、Googleのように最大7年に伸ばす必要はないと思いますが5年くらいに対応すれば汎用性が改善することになります。何より5月15日の16時からイベント開始予定です。

最新情報をチェックしよう!